「待ちチョロ」を防ぎ、ユーザー満足度向上へ
ゴルファー満足度向上がSEO対策にも
ゴルフ場コース上空360度パノラマツアー導入によるメリットの中に、プレーヤーの待ち時間対策という物があります。
プレーしたゴルフ場を気に入るかどうかは、様々な要素があります。
接客サービスの質や、コースレイアウト、設備の良さ、金額、アクセスなど、挙げるとキリがありません。
その中で、意外に重要な要素の一つがプレーの待ち時間です。前のプレーヤーの進行速度が遅いために、スムーズにプレーを楽しめない、集中力が切れてしまい、いわゆる「待ちチョロ」が多くなってしまう、といった不満につながります。
ホテルの鏡のケース
ある有名なホテルのお話が、このゴルファーさんの待ち時間に対するストレスを解消するヒントになります。
そのホテルでは、チェックアウト時間のエレベーター渋滞が問題になっていました。チェックアウトするお客さまが集中し、エレベーターになかなか乗れない、待ち時間が長すぎるといったクレームが頻繁に上がるようになっていました。
そこでそのホテルはチェックアウトに余裕をもって頂くよう事前にお伝えしたり、レイトチェックアウトプランを導入してみたり様々な案を出して取り組んでいましたが、なかなか決定的な解決が出来ずにいました。
最終的にお客さまのストレスを解消したのは、エレベーター脇に「鏡」を置くことでした。全身を映す鏡を設置することで、お客さまたちは自分の服装のチェックをしたり、お化粧の確認をするようになりました。「エレベーターがなかなか来ない」ということに意識を向けるのではなく、「今日の服大丈夫かな?」に意識を向けることで、エレベーターを待たされているという感覚が軽くなり、お客さま満足度が上がったという話です。
ゴルフ場での360度活用方法と効果
ゴルフのプレー待ちに関しては、ゴルファーさんのマナーレベルにも影響を受けます。ゴルフ場では「プレーをスムーズに!」といったポスターをクラブハウスに掲示したり、いろいろ呼びかけをしていますが、実際のゴルファーさんに早く進むように注意することはなかなか出来ません。
そこで活用されるのが360度パノラマツアーの映像です。
具体的には、360度パノラマツアーはゴルフ場の各コース紹介ページに埋め込みますが、その各ページにつながるURLをQRコードで発行し、ゴルファーさんに渡すコースガイドにつけます。今の時代基本的にほとんどの人がスマホを持っている為、そのQRコードを使ってすぐそのコースパノラマを確認することが出来ます。
カートの上部にモニターを設置している場合は、そこにQRコードを表示させることでも解決策になります。
プレー待ちをしているゴルファーさんは、これからプレーしようとしているコースがどうなっているかを「能動的に」確認出来ます。これがドローンで撮っただけの動画では、グリーンまでのせいぜい1分程度しか解消されません。
360度上空パノラマツアーであればどこにボールを落としていこうか、といった戦略を待っている間行えます。
ゴルフ場オリジナルページのSEO対策に
そしてそのコースチェックをしている間中、ホームページのユーザー滞在時間が上がり続け、それがSEO対策にもなるのです。
待ち時間に関しては顕在的なクレームにはなりにくいものですが、感覚的にプレーを気持ちよくできなかったということは、大きな損失につながってしまします。
ユーザーの待っている時間のストレス軽減だけでなく、SEO対策としても効果を持つのは、動画ではなく360度パノラマツアーの価値だったりします。