駅から一本道だったら道案内動画はいらない? think aoubt live for inc., ブライダル, 映像ノウハウ, 歯科医院 駅から一本道だとアクセス動画は必要ない? 駅前、駅から一本道など、シンプルな道順の店舗はたくさんあります。 道が単純だとアクセス動画は必要ないか?という問い合わせを受けることがありますので、それについて考えてみましょう。 アクセス動画の目的 アクセス動画を制作する目的は、大きく二つあります。 ①ユーザー満足度を上げる ②ホームページ滞在時間を上げることによるSEO効果 ①ユーザー満足度を上げる 一つ目のユーザー満足度を上げるということは、道に迷わないようにということ以上に、「ストレスを感じないように」ということが重要なポイントです。 多くのユーザーは、駅からの一歩目、まずどちらに向かうのかということ、そして建物の入り口で分かりづらさを感じてしまいます。 アクセス動画は一歩目を明確に、そして建物入口までわかり易く導くことが出来ますので、見えないユーザーストレスを解消することが出来ます。 ②ホームページ滞在時間を上げ、SEO効果も ホームページ滞在時間を上げることにつながる動画は、SEO効果も期待できることを示しています。 YouTube内での検索による認知度アップ、そもそもYouTubeをHPに埋めているだけでSEO効果につながるという話もありますが、動画を見ている時間分ホームページ滞在時間を上げるアクセス動画はSEO対策としても期待できます。 (動画埋め込み位置や、前後の導線設計も重要) 「駅から近い」を強調出来る 歯科医院のように、何度も行く可能性がある施設は、駅から近いということはユーザー(患者)にとって重要な要素になります。 一本道でも、駅の目の前でも、道に迷わないようにということ以上に「すぐにつく」「雨でも大丈夫そう」ということを映像で伝えることが新規獲得に役立ちます。 アクセス動画詳細 think aoubt live for inc., ブライダル, 映像ノウハウ, 歯科医院 コンサルティング, ブライダル, レストラン, 映像制作, 歯科医院, 道案内動画 道案内動画 ”高品質アクセス動画” 問合せ電話を軽減する価値 関連記事一覧 5G時代|動画の次へ 実はシンプルな構造|自社HPからの予約獲得 キャンプイズムのこだわり 院内ビューと防犯について 医療広告ガイドライン 受動的と能動的 自分たち自身がワクワクできるものにこだわる 簡易カメラと高品質の違い比較 動画・360度パノラマツアー映像は見られないと意味がない